2013-12-15

五月の旅・1 (スペイン・バスク地方PAIS VASCO 1)





<スペインバスクの旅 Pais Vasco / ビルバオBilbao>

 
 
 




<ビルバオ Bilbao> 
 
 
 
 

数年前の5月。 4週間の旅に出ました。

スペインのビルバオBilbaoに入り、スペインバスクを北上しながらグルメの聖地サン・セバスティアンSan Sebastian(バスク語ではDonostia)
でバルのはしご三昧の後、フランスバスクBasqueへ。 その後ピレネー沿いに地中海へ出て、フランスの街々を転々と放浪する旅でした。
 

北スペインからフランスへ続く大西洋岸、バスク地方。 人口も面積的にも、スペイン側が大部分の印象です。

背景はいろいろありますが、文化的にも観光的にも、とにかく魅力的な地方です。 独自の文化の色濃く、独特で類をみない言語バスク語
がスペイン語と共に街中に表記されています。 白壁に赤や緑の木の梁やバルコニーが鮮やかな家並。
バロック様式や様々な建築様式も点在。 エレガントなリゾート地でもあります。

微発泡性の白ワイン、チャコリとシードル(リンゴ酒)でも知られます。 チャコリ片手にピンチョスをつまみながらバルをハシゴするのは、
スペインバスクならではの楽しみ!何回行ってもこたえられません。
 
 
 
 


<ビルバオ> 

  
 
 
 
まずはスペインバスクの中心地、Bilbaoビルバオへ降り立ちました。

ここはスペイン屈指の工業都市ですが、グッゲンハイム美術館が出来てからは現代スペインアートの中心の一つともなっています。
バルセロナとも全く違う雰囲気。スペインは本当に地方色が豊かです。

広場や路地にBARが乱立する趣あふれる旧市街と、近代的な新市街。 郊外には、世界遺産に登録されている鉄橋、ビスカヤ橋があります。

鉄のワイヤーで吊り下げられたゴンドラが人や車を乗せて川を渡ります。 橋は水面から50M近くの高さ。 歩いて渡る事も出来ます、スリリング!

国鉄RENFE以外に、ローカル線FEVEも通っています。 大西洋岸を西にSantander方面に行く列車。

グッゲンハイム美術館は建物自体が作品です。 巨大な船のような金属の塊。 点在するオブジェも興味深い。 広々とした気持ちの良い空間。

グッゲンハイムをのんびり満喫した後、ビルバオ美術館やギャラリー、旧市街を堪能。 そして楽しげな広場をみつけ、バル三昧。バスクの旅の始まりです。


 
 
 
 
 


<ビスカヤ橋。上を徒歩で渡れます。> 
 
 
 
 
 
 
 
 

<ビスカヤ橋からの眺め> 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 

 
 
 


<現代アートの殿堂、グッゲンハイム美術館> 




 
 
 
 
 


<グッゲンハイムへの遊歩道> 

 










 
















 


<グッゲンハイム美術館>
巨大な鉄の船のようです
 
 
 
 
 
 
 
 
 

<旧市街>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

<新市街の一角> 
 
 
 
 
 


<新市街のカフェ。クラシック!> 
 
 
 
 
 
 

 


<ビルバオBilbao川に映る家並> 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


<FEVE鉄道駅> 






 





 
 
 
 




 
  

<旧市街の広場>
BARが立ち並びます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


<食材屋>
手前左はバスク料理でよく使われるバカラオ(干しダラ)
 
 
 
 
 


<広場の一角のBAR> 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 

<BARにて>