2012-10-31

作品 / WORKS (切り絵 / PAPER-CUTTING)


以前のグループ展に出展した作品。 なぜか宇宙人シリーズ( 副題:「楽しい仲間たち」)。

仲間がデザインした案内ハガキ(かわいい宇宙人模様?)からインスピレーションを得て、即興で作りました^^;  切り絵はとても楽しい制作です。 


Je m'amuse à faire des découpages comme ça. Une série des "hommes de l'espace",  (sous-titre "des amis sympatiques").



 
 

 
 














 
 



2012-10-30

作品 / WORKS ("Cadaques", Spain)

<SPAIN - 地中海・カダケス(Cadaqués, el Mediterràneo)





 


ある夏のCadaqués

カダケスCadaquésBarcelonaから北上したCosta Bravaの港町。 この夏も訪れた大好きなカタルーニャCatalunya地方。
ダリ美術館のあるフィゲラスFiguerasからバスで行きました。 ダリがガラと住んだ卵の家ポートリガPort Lligatの近くの、素敵な白い街です。

何年も前、この街を初めて描いた時はやはり赤でした。 それから様々な色を経て、いつの間にか青になり。そ して濃いブルーに。

私の感じる街の印象(色)は、自分のその時の気持ちでどんどん変わります、その場で感じるものも、後で想い出すのも。 第一印象と残像と。
あるいは、その街から感じた色を敢えてこちらから変えてみる事で、その新たな面を感じ取り、改めていろいろな角度から楽しんだりしてるのかな。 そうやって、その場への想い入れはずーっと尽きません。

常に想い描いている地中海、スペインCosta BravaからフランスCôte Vermeilleへの海岸線。 今回は結局海沿いには行けなかったけれど、 いつかまた行きたいですね。 今度描く時は何色になるのかしら。 楽しみです。

 

 
 








 
Cadaqués. Un pueblo blanco de la Costa Brava, en el norte de Barcelona en dirección a la frontera con Francia.
Cerca de este pueblo, hay un puerto pequeño se llama “Port Lligat” y “Casa de Huevos” de Salvador Dali y su esposa, Gala.
 
Cuando he pintado este pueblo por primera vez, (hace muchos años), era en color rojo.
Pues, los colores de mis cuadros han variado. Esta vez en azul profundo.
 
Mis impresiónes (colores) para los destinos siempre cambian según mis sentimientos.
Por cambiar los colores, quizàs quisiera descubrir varias imagines y divertirme recién. Pues, mi amor para los destinos continua.
La Costa Brava. ¿En que colores sera pintado proxima vez ? Todavía no se yo misma.


 






Cadaques. A charming white village along Costa Brava, It is situated in northern direction of Barcelona before the border with France. Nearby there is “Port Lligat”, a little port famous for Salvador Dali’s house in which he lived with his wife, Gala.
 
Some years ago when I made a picture of this village for the first time, it was in Red. After that, my works were done in various different colors. And it has turned to deep-blue this time.

My impressions (Colors) for destinations are always varying according to my feelings by the moment.
That of on the scene and also in my memories. First imporession and its residual images.

Or, by changing colors for expressions for myself actively, maybe I’m trying to catch different imporessions of the spots and enjoying myself freshly from various aspects. So that, my love continues endlessly.

The coast from Costa Brava to Cote Vermeille, one of my destinations.
In what colors will it be painted next time ? I don’t know yet, and looking forward to seeing it.
 





 

2012-10-21

作品 / WORKS (神楽坂 "Kagurazaka")

神楽坂・飯田橋界隈の絵も描きます。 

昔からずっと好きな場所。 フランスの空気が漂う日本。
和と洋・フランスがいい感じで融合している、文化の香り高いこじんまりとしたエリア。



 

l’Institut Français
(日仏学院)






SAKURA
 
 
 
 
 
 

<le Pavage>
(石畳)
 
 
 

 
Je fais aussi des tableaux du quartier de Kagurazaka et Iidabashi.
L’endroit que j’adore dupuis longtemps. Le Japon avec l’ambience de la France.
Il est petit quartier culturel.  La fusion exceptionelle de “Japonais” et “Français/Européen”.


I also make pictures on the area of Kagurazaka/Iidabashi.
The place I love for a long time and forever, with an air of France.
It is a great little area with cultured atmosphere, where “Japanese” and “French/European” are well-blended.







2012-10-20

湘南情報 ( グルメ / GOURMET)


「カブトズ・カフェ」“KABUTO’S CAFÉ” 鵠沼海岸 Kugenuma-Kaigan



 
 
小田急江ノ島線・鵠沼海岸駅前。 壁画アーティスト・神谷節氏のカフェです。
おいしいお料理とくつろげる素敵な空間。 独自のアーティスティックなインテリアも人気のお店。

鵠沼に行くと、ふらっと寄ります。 ランチやビール、名物の「鵠沼バーガー」(アボガド入り)を楽しんだり。 カジュアルで落ち着ける不思議なお店。
 

 

 

 

 







 
 

Situated just in front of “Kugenuma-Kaigan” station of Odakyu-Enoshima Line.
 
This friendly café is owned/produced by a wall-painting artist, Mr. Setsu Kamiya.
Pretty and relaxing café with particularly fancy interior, where we can enjoy tasty cookings and drinks.

I sometimes drop in for lunch, beer, or tasting “Kugenuma-Burger” (its speciality). 
A casual and curious space of soothing calm.






 


 

2012-10-19

音楽 (MUSIQUE) / フランス (FRANCE)

ミュゼット Musette

 
ミュゼットMusetteも好きです。

20世紀初頭のパリで大流行した「パリ・ミュゼット」バル(ダンス酒場)とかで演奏されたアコーディオン中心の大衆音楽 軽快でありながら哀愁を帯びた感じのダンスミュージック。マネやピカソ、モジリアーニとかも踊ったんでしょうか。
 
http://youtu.be/Lyq9inpAHF8

一説によると、オーベルニュ(フランス中央山岳部)伝統音楽がルーツで、イタリア人がパリに持って来たアコーディオンが融合して出来たとか?   そしてその後、周辺諸国の民謡やジプシー音楽など様々な影響を受けて変化し続け、アコーディオンを中心にピアノやサックス、ギターやバイオリンETCなどの編成からなるスタイルが定着していったそうです。

昔入手したCDは、耳に残って離れないほどずーっと聴き倒したもの。 ちょっと前にやっと新しいものを入手しました。



 









2012-10-17

作品 / WORKS ("Siena", Italia)


SIENA / Piazza del Campo  シエナ・カンポ広場




シエナ。 永遠のモチーフの一つ。 大好きな街です。 イタリア・トスカーナの中世都市。 建築と美術、石畳の細い路地、街並。

白と黒の大理石の縞々の大聖堂DUOMOとカンポ広場が印象的な街。 マンジャの塔からの眺めは絶景。



 






 
Siena, Il mio tema preferito per fare quadri. Mi piace molto questa città.
È una città medieval de Toscana.  Architetture e Arte.  I vicoli lastricati,  Il Duomo di marmo (zebrato in nero e bianco) e la Piazza del Campo sono impressionante.  La vista del Torre di Mangia e stupenda.



Siena, one of my favorite motives. A beautiful medieval city of Tuscany, Italy.  Artitectures and art, stone-paved alleys and town scenery.  The cathedral in marble (black and white stripe !) and Piazza del Campo are impressive.
The view from the Tower of Mangia is marvelous !  I really love this city.







 

2012-10-08

旅(VIAJE) ・ セヴィリア(SEVILLA) / スペイン(SPAIN)

 
 
ラルチザンパフュームの展示で、SEVILLAを描きました。

写真は私が見たセヴィリアです。 これは2年前の7月、三度目の訪問。
 
一度目は2月、遠い昔。 静かに雨が降っていました。 淡々と街を歩き。 印象深い街でした。
スペイン語を習い始めてまだ4カ月。 何とか通じたのがうれしくて癖になり、フランス語、イタリア語へと。 まだ今のような放浪をし始める前の良い思い出。
 
二度目は4月末、春祭りFERIA DE ABRILの時期。 セマナ・サンタの後に行われるセヴィリアのお祭り。
フィエスタに賑わう街も見たいけれどホテルもとれず、結局半日だけの滞在。 朝に2時間かけてバスで到着し、夜にマラガへ、バスで3時間。 到着した時には、既に真夜中。 本当に体力があったものです^^; 
街はフラメンコの衣装を着た人々で溢れ、メイン会場のブースに紛れ込んで、ごちそうになったり踊ったり。 バスの時間になり、あわてて脱出。
 
それから10数年。 今回は、初めてのセヴィリアらしいセヴィリア。 真夏の青空。 明るく乾燥していて、やっぱり賑わっていました。 ヘレスの酒蔵巡りの後で仲間とようやく辿り着いたセヴィリアは、思い出そのままであり、ずっと想い描いていた街でした。
 
ソル・イ・ソンブラSOL Y SOMBRA(日向と日影)。 闘牛場の座席を示す名称でもありますが。 スペインをそう例える人もいます。
スペインの光と影。「光が強ければ、影もまた濃い」 "Wo viel Licht ist, ist starker Schatten"というのはゲーテの有名な言葉ですが。 スペインはやっぱり濃いですね。
光が強ければ強いほど、影もくっきりと出来る。
 
SEVILLAは、そんな言葉がふさわしいアンダルシアの魅惑的な街。
 
 
 
 
 
 
<カテドラル・ヒラルダの塔。上からの眺めは絶景。
Giralda Tower, Cathedral. The view from the top of the tower is really marvelous.
 
 




 
<SEVILLA的な建築>
 
この色と鉄格子がとても気に入りました。
I feel those colors and the gate in iron are typical in Andalusia. I like it very much.
 
 
 
 
 
 
<サンタ・クルス街の街並。鉄格子のバルコニーが魅力的。>
SANTA CRUZ, with balconies of iron bars.
 
 
 
 
 
 
 
<大聖堂・Cathedral>

ラルチザンの香水「Seville a l’Aube セヴィーユ・ローブ」の舞台となったそうです。
Cathedral. The theater of  “Seville a l’Aube, new fragrance of L’Artisan Parfumeur”



 



 
 
 
 
 
 

 
 
<サンタクルス街・SANTA CRUZ>
 
 
 
 
 
 
 
 
サンタクルスの風景。緑の木々と光、白と黄色が印象的でした。
Santa Cruz. Green of leaves of trees, sunshine, colours of white and yellow. I feel them very impressive.
 
 
 
 
 
 
 
 
広場の敷石と石壁、青タイルの祭壇画。
Pavement stones of a square and stone walls. Blue colour of tiles in ceramic at a alter










 
 


 
 
スペイン広場・Plaza Espana>
 

1929年の万博時に作られたそうです。
アンダルシアの典型的な建築様式・ムデハル様式を取り入れたものとのこと。スペイン各県を描写した絵タイルのベンチが並びます。
Built in 1929 for Expo.  There are benches with pictures in tiles in ceramic, in which described all prefectures of Spain.



 
 
 
<スペイン広場のベンチ。これはバルセロナ。
A bench at Plaza Espana (Barcelona)





 
 
カテドラルの夜景・Cathedral, at night>
 
 
 
 
En este verano he hecho pinturas de Sevilla para l’Artisan Parfumeur.  He expresado esta ciudad fascinante según mi imagen y memoria.
En este articolo, estoy publicando mis fotos de viaje. He los hecho en Julio 2010, y era mi tercera visita a Sevilla. He visto Sevilla ordinaria y typica bajo del cielo azul en verano. 
"SOL Y SOMBRA" es la parabla para plaza de toros, pero esta expreción es usada a veces para expresar la carasteristica de España.
 
 
 
 
This summer, I made paintings of Seville for l’Artisan Parfumeur.  I expressed this fascinating city according to my image and memory.
In this article I’m posting photos of “my Seville”.  I took them in July 2010. It was my 3rd visit to Seville.
1st time in February (very very long ago), and 2nd time was some years after that, in end of April at the time of FIESTA DE ABRIL, a festa just after the “Semana Santa”,


This time, I met ordinary and typical Seville. Blue sky in summer. This charming, dry and bright city was full with people. It remains same as in my memory.  
"SOL Y SOMBRA" (light and shadow) is a phrase for plaza de Toros (Bullring), but it’s sometimes used also for an expression of Spain.
"Where there is much light, the shadow is deep" ("Wo viel Licht ist, ist starker Schatten", in German).  A famous clause by Goethe.  It's also applicable for an aspect of Spain, especially, Andalucia.  The light and shadow of Spain.
 
 



 
 
 
 

2012-10-07

神楽坂情報 (グルメ / GOURMET)

「バルマコ」 "BAR MAQUÓ" (スペインバル Bar Español)   


http://barmaquo.com/



 
 
 
牛込神楽坂のスペインバル。 きちんと食事をしたい時も、スタンディングでちょっと一杯飲みたい時も。

開放的なオープンキッチンと長いカウンターのある細長い店内は、スペインそのものの雰囲気。 おいしいタパスとワイン、お酒。 タパスはハーフサイズもOKと、ひとりで立ち寄るのにもうれしいお店です。

グラスワインはやっぱりリオハの赤TINTOが合いますね、スペインっぽくて。 バスクの地酒(微発泡の白)「チャコリ」や、キリっと冷えたナバーラのロゼROSADO、食後酒の「パチャラン」(アニス酒にコケモモ)もお勧め。 北スペイン・ガリシアのブランデー「オルホ」はイタリアのグラッパのスペインバージョン。

牛込神楽坂の北町交差点の角っこ近く。 この界隈にも素敵なお店、多そうです。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


BARMAQUÓ. 
Un bar espanol a Ushigome-Kagurazaka. Me gusta mucho la cocina, vino el ambiente de este bar. Se puede cenar y tambien tomar una copa de vino y tapas.
La barra larga y la cocina abierta como en España.  Buenas tapas y vino español. Puede pedir platos por la mitad. Es muy adecuado para la gente que visitan sola.

Como una copa de vino, me gusta “Rioja” tinto con la cocina, porque este vino es muy español. Son recomendables también “Chacoli”  (Txakoli, vino del País Vasco), Rosado frío de Navarra.  Como digestivo, “Pacharan” (licor de anis con arandano, dulce pero fuerte) es muy bueno.
“Orujo” es cogñac de Galicia. Parece que es muy bueno.

En el cruse de “Ushigome-Kitamachi”. También por el barrio de Ushigome-Kagurazaka, parece que hay muchos bars, restaurantes y tiendas excelentes y interesantes

 

 


 
 
 
 
BARMAQUÓ.
A Spanish bar at Ushigome-Kagurazaka.  Wonderful and authentic taste and atmosphere of Spain. We can enjoy nice Spanish cooking, for dinner and also for a tasty glass wine with delicious TAPAS at the counter. 

A bar with open-kitchen, with a long and thin counter.  It is really like bars in Spain.
We can order half portion of Tapas. It’s happy for people who want to visit alone.

I like a glass of Rioja red wine with tapas, as this wine is very Spanish.  As for glass wine, I also recommend “Chakoli” (local brewed wine of Basque) , fresh and cooled rosé from Navarra, and as for digestif, “Pacharan” (liqueur of anis with cranberry). Tasty, sweet and strong liqueur.
“Orujo” , brandy in Galicia (Northern Spain) is also very nice., but very strong.   It is almost same as Italian “GRAPPA” 


Situated at the carrefour of “Ushigome-Kitamachi” 
Also around Ushigome-Kagurazaka, it seems there are many interesting bars, restaurants and stores.