<ヴェネツィアVenezia>
| 
<リアルト橋から> | 
ある年末の北イタリア。飛行機を乗り継いで降り立った朝のヴェネツィアは、今にも雨がふりそうな雰囲気でした。
この日の宿、パドヴァPadovaまでは列車で30分。
という事で、とりあえずはサンタ・ルチア駅に荷物を預け、ヴェネツィアを散策。サンマルコ広場とバーカロでの
ランチが目的。ヴァポレットでサンマルコ広場へ直行後、ゆるゆると駅に戻って来るコース。
途中でどこかのバーカロで一杯^^
近年のヴェネツィア訪問は、結構このパターン多いです。特に観光するでもなく、好きな場所を気ままにうろうろ。
観光してない場所、たくさんあるんですけどね^^;
何百年も変わらないサンマルコ広場へ船で到着。大好きなドージェ宮Palazzo Ducaleの佇まいを眺め尽くしたのち、
ゆるゆると駅まで散策。寄り道とかしてると何時間もかかるコース(笑)
「既知の街へ行った時にも、必ず新しい事を一つはしよう」と決めているので、今回は外観の美しいカ・ドーロ
Ca d’Oroへ。大運河沿いの壮麗な建物。内部は美術館になっていて、この時はアクセサリー・コスチューム
ジュエリーの展示。とても見ごたえありました。バルコニーからの対岸の眺めも抜群!魚市場も見えます。
一仕事?して安心し、バーカロをハシゴ。
迷路のようなヴェネツィアの町。何度訪れても必ず迷います。いや、もしかして確信犯?無意識に、わざと迷って
いるのかも? 迷いながら彷徨いたくなる街、それがヴェネツィアです。
でも、そろそろ雨が降って来ました。潮時かな。という事で、荷物をピックアップしてパドヴァへ。
| 
<ヴェネツィア、サンタ・ルチア駅に到着>  | 
| 
<サンタ・ルチア駅前の広場> | 
| 
<ドージェ宮 Palazzo Ducale>  | 
| 
<溜息橋>  | 
| 
<サン・マルコ広場。獅子はVeneziaの象徴。>  | 
| 
<カ・ドーロの中庭>  | 
| <カ・ドーロのバルコニーから> |